ぼんやり参謀

好きな事について書いたり、薬にも毒にもならないことを考えたりします。

相対カレー理論

レストランやどこかで何を食べるか散々迷い、迷った末に頼んだ料理を食べている途中に他の人が頼んだ(自分が迷ってやめた方の)料理を見て「あー、やっぱあっちのカレーの方が良かったかなー!」とモヤモヤする経験はないだろうか。

私は無い。

 

私に言わせればそんなものは考察不足である。AとBの料理でどちらを食べるかを悩んだ時は大体次のプロセスで意思決定を行う。

1. AとB両方の料理を思い浮かべる。可能であれば味も思い出すと良い

2. AとBのそれぞれを食べた自分を思い浮かべ、どちらの方がより自分が満足するか考える

3. より満足度の高い方の料理を選ぶ

これで万事解決である。なにせ両方の満足度を比べて高い方を選んでいるわけだから、もう片方の食べ物を見ても動じることなどない。

 

しかし、このプロセスには不足している点がある。「迷っている食べ物の片方ないし両方が全く味の想像もできないものである」場合だ。何だこのビリヤニって、写真もないしどういう食べ物なんだ、という場合である。この場合はより聞いたことのない方、珍しい名前の方を選ぶと良い。新しい発見に出会える可能性が高いからだ。より珍しい名前の方を選ぶことで「エーッあのローマイガイってやつあんな美味しそうな食べ物だったんだ!」という名前とのギャップが大きい食べ物へのショックを和らげる事もできる。

 

もし万が一それでも、他人の料理の方が美味しそうだと思ってしまった時は。

「あれ、美味しそうだな!また来よう!」

瞬時に思考を切り替えることだ。要はポジティブである。

絶対カレー宣言

何かを食べに行こうとしたがそれが食べられなかった時、無性に食べられなかったものが食べたくなる事がある。分かりやすく言うと「いやもうカレーの口になっちゃったからなー!そうかー!今日定休日かー!」というやつである。

 

大抵代わりの何かを食べているうちに本当に食べたかったカレーの事など忘れているのだが、あの感覚には耐え難いものがあると常々感じている。自分の場合あまりに耐え難いので、時間が許す限り代わりのカレー屋を探しに行くなどする。なんとしても食べたくなるのだ。

 

同じような話として、欲しいが買うかどうかは微妙であるものを悩んでいる時の行動がある。よく「悩む理由が値段なら買いなさい。買う理由が値段ならやめなさい。」というものがあるが、自分の場合は違う。「これほど買おうか迷っているならばどうせいつかは買ってしまうので、ならば今買え」である。買いたいなーでもどうしよっかなーという迷いの時間が不毛ではないか。損ではないか。こちらはもうヴィブラスラップの口になっているのだ。買うまでは家に帰らないぞ。

 

 

 

そう思って生きてきたが、これはもう限界である。

この生活には些か、お金が足りない。

俺もご自宅を秘蔵公開したい

この間テレビを観ていたところ、名前は忘れてしまったがどなたかの俳優が「自分には芸がないので、バラエティに出るとなると私生活を切り売りしなくてはならない」と言っていた。バラエティでよく見る『ご自宅を秘蔵公開!』というやつなどの事だろう。確かに、切り売りである。

 

 

 

 

 

何か文章を書くためには書く元となる行動が必要だ。それは旅行であったり、ちょっと良いランチであったり、工作であったり、突飛な行動であったりする。もちろん元々やりたかった事があってそれをやった結果、文章として残すというゴールに至ったのならば、それはよいことだ。しかし、文章を書こうとして何か行動を考え始めたら。それも切り売りである。自分の時間や労力の切り売りだ。

 

 

やりたい事のない人間は、趣味のない人間は、主張のない人間は、常に思考を切り売りして行動を起こさねばならない。果たしてそこまでして文章を書く必要があるのだろうか。本当に好きな物は、やりたい事は、何なのだろうか。

 

 

このインターネット大投稿時代、文章に限らずそういう状態になってる人、多そうだな。ううーん、わかるわかる。とてもわかる。みんなで一回ロストテクノロジーしてみよっか。

犬を喰らえ

犬である。

 

犬を食べることへの反応は国々によって様々である。ある国は昔からの文化として食べることを是とし、ある国では外道なものとして忌み嫌われている。宗教的に禁止しているところもあるらしい。

 

だが、そんな犬食を私は行う。

なんというか、こう、そばの形で。

 

 

 

 

f:id:ribastdesumono:20181203214638j:image

盛岡駅にやってきた

 

ということで知人と共に盛岡駅にやって来たのだが、とても寒い。具体的には最高気温が6℃くらいの寒さだ。寒すぎるからか、駅周辺に犬は見当たらなかった。おかしい、ここの住人は大量の犬を食べると聞いたのだが。

 

f:id:ribastdesumono:20181203214906j:image

カモさんなら池に沢山いた。鴨鍋でもいいな……

 

とはいえ、一応下調べは済ませてある。調理済みの犬を食べさせてくれる店が駅前にある事は分かっているのだ。さあさあ、食らってみせようではないか。

 

f:id:ribastdesumono:20181203215138j:image

そこに(犬が)いる事は分かってるんだぞ!大人しく出てこい!

 

店に入ると「犬か、犬でないか」を聞かれた。どうやら店側の配慮というものがあるらしく、犬を食べる民と食べない民はそれぞれ別の席に案内されるらしい。フィッシュオアビーフならぬ、ドッグオアノットドッグだ。もちろんドッグだ。ドッグプリーズ、である。

 

f:id:ribastdesumono:20181203215450j:image

妙な緊張感が我々を襲う

 

席に着くやいなや胃が痛くなってきた。我々以外にも犬を食べに来たお客さんはいくらかいたのだが、皆一様に緊張の面持ちである。そりゃそうだ、今から食べた事もない量の犬を食べるのだ。覚悟を決めねばならぬ。

 

待っているとお店の方からルール説明があった。要約すると、こちらがギブアップというまで延々と犬が運ばれてくるという事らしい。単純かつ明快。向こう千年経っても残っていそうなルールである。そしてどうやら100匹を越えると記念品がもらえるらしい事がわかった。目指せ101匹わんちゃんということか……

さあ、いざ尋常に勝負だ。

 

 

f:id:ribastdesumono:20181203230008j:image

勝負直前の貴重な写真。このあと写真は少なくなります

 

食べる。注がれる。食べる。注がれる。食べる。食べる。注がれる。

勢いがすごい。15匹で1ロットとなっており、一卓で1ロット食べ終わるまでお姉さんがそばですぐにおかわりを注がんと待ち構えている。ゆっくりと食べてなどいられない。そういう圧があるのだ。

 

同行した知人は経験者であり、曰くこの乱打戦を攻略するには次の三つが重要であるという。

曰く、姿勢を良くすること。

曰く、卓に並ぶ鮪の刺身など、その他の食べ物には手を出さないこと。

曰く、噛まずに飲むこと。

いずれも「より短時間に多くの犬を詰め込む」ためのコツである。急に普通のお役立ち情報でびっくりされた方もいるかもしれないが、それくらい真剣なのだ。やらねばやられる。そういう世界なのだ。

 

しかし、噛まずに飲むとは少々無茶ではないのか。幼き頃より物はよく噛んで食べろと教わってきた育ちの良い私には厳しいものがある。知人が言うには前回来た時は大酒飲みが大勝したという。びっくり人間コンテストじゃないんだぞ。

 

また、地味に辛いのは1匹1匹の個体差がだいぶ大きい事である。一口にも満たないものが来たかと思えば、その2倍近くの量が入っていることもある。そして次を注がんとするお姉さん。決してこちらのペースでは進ませてくれないのだ。ちなみにここに来て急に写真がなくなったのは、もちろんこの間必死に犬をかきこんでいたからである。写真を撮る暇なんかないのだ。この一瞬一瞬にも満腹中枢は脳内の命令系を支配しにかかっているのだ。

 

f:id:ribastdesumono:20181203234459p:image

写真がないのでいらすとやさんに頼ります

 

序盤はとにかく遮二無二食べていたが、60匹目から少し違和感を感じ始め、75匹目あたりから厳しくなってきた。15匹で1人前相当らしいので、このあたりで5人前ということになる。

厳しいとは、決してお腹が一杯ということではない。喉を通らないということだ。知人は山葵を溶かし始めた。私は山葵を直に食べ出した。味を変えないと、もう飲み込めない。

 

 

80匹を過ぎてから「あっ、気を抜くと全部出るな」という最悪な予感が脳裏によぎり始めた。1匹を食べる時間も格段に遅くなった。ここではないどこかを見つめていると、お姉さんが「出してしまうと記録はつきませんので、ご無理はなさらないように」と言った。やめて、大丈夫だから。出さないから。あと、無理、もうしてるから。70匹くらいから。

 

知人はこの辺りで落ちた。前回は100匹を越えたとのことであったが、今日は二日酔いなのでここまでと言った。いや、二日酔いだったのか。聞いてないぞ。むしろ二日酔いでここまで食べた君の胃袋と精神力を私は讃えたい。

 

 

知人が落ちるとお姉さんのターゲットは私一人になった。15匹食べるまではその場を去ってくれず、圧は増すばかりだ。私は「皆さんどれくらい食べられるんですかね」などと話しかけ、お姉さんの圧を解きつつ自分の胃袋を休ませる作戦に出たが、いいからさっさと食べろという空気に包まれた気がしたのでやめた。そうこうしてるうちに話しかけることもできなくなった。これ以上言葉を発すると、出る。

 

 

 

すいません、ごちそう様です。

 

 

 

私の挑戦はここで終わった。

挑戦終了後、デザートが振る舞われた時はうっかり悪意すら感じてしまったが、こちらが勝手に沢山食べただけなので怒るのはお門違いであった。食べてみると美味しかった。違う食べ物であることが何より嬉しかった。

 

f:id:ribastdesumono:20181203234121j:image

記念写真を撮ってくれたのは嬉しかったが、少しでも動くと出そうだったのでポーズを取るのも必死であった

 

 

食べ物をお腹一杯に食べられることは良いことだ。地元に戻ってからも頑張って働いて、また美味しいものを食べよう。そんな気分になれた、終わってみれば清々しい時間であった気がする。また来よう、盛岡。

 

まあ、蕎麦は当分、いいけど。

 

f:id:ribastdesumono:20181203234320j:image

記録は90杯でした!

音楽はよい【アドベントカレンダー2日目】

音楽はよい。

聴いても歌っても踊っても弾いても楽しめるんだもの。何をしても楽しめる。食べ物でいうところのカレーである。

 

先日複数のバンドが2箇所のライブハウスで順番にライブをするイベントを観に行ってきたが、それも大変良かった。ちなみにそういう複数箇所のライブハウスを行ったり来たりしながらライブを観る形式をサーキットイベントというらしい。一つ賢くなった。

 

timetable

 

このイベントは2日行われ、総勢十数組のバンドが演奏したのだが、正直なところ自分はそのうち3組しか知らなかった。せっかくなので他のバンドも聴いてみようか、くらいのスタンスだった。各バンドの代表曲すら予習もしなかった。

それは大きな間違いだった。

 

 

 

凄かったのだ。

 

迫力が、思いが、伝わってくるのだ。汗にまみれながら、全力で、心の底から絞り出されるのだ。気付けばうっかり早くも2組目のバンドで号泣してしまった。だめだよ、それは。他人が頑張ってる姿で泣いちゃったらもうおじさんだよ。

 

今まで知らないバンドの演奏はあまり聴いたことがなかった。お気に召しのバンドが2マンをするとなっても「知らないバンドが演奏するんだったらいいや」と避けていたのだ。間違いだった。大いに恥じた。なんと見識の狭いことか。

 

さらに言えば、特にライブである。

2日目は各バンドの曲を一通り聴いてから参戦したのだが、それもほとんど意味のないことだった。演奏が全然違うのだ。伝わる思いが全然違うのだ。2日目で唯一知っていたバンドはどちらかというと繊細な印象だったのだが、実際の演奏のあまりの力強さにひっくり返った。直接聴かないとそのバンドのこと何もわからないじゃん。これが結論である。

 

 

音楽はよい。特にライブはよい。そのバンドの気持ちが直接伝わってくる。それは嬉しいことだし、楽しいことであり、感動して泣くに値することである。

 

みなさまは日頃、面白いことや楽しいことはあるだろうが、泣くほど感情を揺さぶられたことがあるだろうか。無いならばライブに行ってくれ。情熱がほとばしるライブに。

 

 

 

 

 

 

 

2日間駆け抜けた中で(自分は聴いていただけだが)最も光り輝き天才だと思ったバンド「セプテンバーミー」が年内で活動休止だという。あってはいけない事だ。

セプテンバーミー「プラスティックワールド 」MV - YouTube

アドベントカレンダーに想いを馳せて

アドベントカレンダー

12月1日から24日まで、毎日カレンダー内に内包されたお菓子を取り出し食べる行事。日本の子供がこぞってやっているイメージはあまりないが、海外ではベーシックなものなのだろう。

 

 

エンジニアはそんなアドベントカレンダーが大好きである。12月になるとアドベントカレンダーだ!と言い技術的な知見を毎日ブログに書き込む。すごい。すごいけど、暇なのか。エンジニア、ひょっとして、クリスマス、暇なのか?

 

そんなアドベントカレンダーを私もやってみようと思う。エンジニアだから。暇だから。「エンジニアのすなるアドベントカレンダーといふものを我もかいてみんとてするなり」だ。

 

ただ、この場で技術的な事をつらつら書くのは些か場にそぐわないし毎日書くほどの技術力が私にはない。よって好きな事を好きなように書かせてもらおうと思う。要するに、毎日どんなことでもいいからブログを書こうという算段だ。

 

もしかしたら書く事が無くなって、途中から「〇〇って誰?性格は?彼氏はいるの?」というタイトルのエントリを乱造するかもしれない。その時は止めて欲しい。できれば後ろから両腕を組み伏せる形で止めて欲しい。あれ書くの、密かに憧れてるんだ。

 

いざ尋常に勝負。

ヴィブラスラップと暮らす、新しい生活

嗚呼、ヴィブラスラップ

 

ヴィブラスラップとは、時代劇やバラエティ番組で時折流れる「カーーッ!」の音を出す楽器である。

 

別に何か理由があるわけではない。思い出があるわけではない。だけど、いいじゃないか、そういう楽器。あの「カーーッ!」の為だけにあるんだ。すごいじゃないか。欲しいじゃないか。

 

本日はこのヴィブラスラップを買いに行く話である。ちゃんとした文章でもなんでもなく、これはただの日記である。申し訳ない。いや、申し訳なくない。自分のブログに自分の日記を載せて何が悪いんだ。ブログなんて元々エゴの塊なんだ。一つくらい増えたって殊更文句を言うことでもないだろう。特にヤマもなければオチもなく、ついでにイミもない話であるが良ければ流し読みしてほしい。

 

 

さて、問題は一つ、たった一つである。

ヴィブラスラップはどこに売っているのかという話だ。

 

もちろんAmazonだとか楽天だとかで入手できることは知っている。だけど、欲しいものを買うってそういう事じゃないだろう。自分の足で探して、やっとことので見つけて買うのが楽しいんじゃあないか。その体験込みで楽しみたいのだ。帰りの電車で開けて鳴らしたくてうずうずしたいのだ。まあなんだかんだ自分も大人なので鳴らしはしない。開けるくらいはするかもしれないけど。

 

自分の足で探すとはいえ、流石に楽器店がどこにあるかくらいは探さなくては話にならない。調べてみるとヴィブラスラップがありそうな楽器店はいくらか見つかった。秋葉原と大阪のどちらかだ。よし、秋葉原だ。

 

f:id:ribastdesumono:20181110230335j:image

秋葉原のドラム専門店に向かった

 

f:id:ribastdesumono:20181110230415j:image

あった

 

あった。全然あった。

タンバリンだのなんだののよくある打楽器の横に平然とあった。剥き身であった。全然やっとのことで見つけるまでもなかった。でもいいの、あるならいいの、嬉しいから!!それでいいの!!しかもLP208とLP209の両方あるじゃん!!!店員さん、音が高い方、LP208を一つください!!!!

 

 

 

これから俺はヴィブラスラップと生きていく。

長い人生である。この先今まで経験した事のないような辛いことも、楽しいこともあるだろう。きっと色々な人との出会いや別れも待っているのだろう。でも俺の側にはヴィブラスラップがいる。ヴィブラスラップは俺をいつでも見守ってくれるんだ。