ぼんやり参謀

好きな事について書いたり、薬にも毒にもならないことを考えたりします。

めんどくさがりは貴族の出とかじゃないと許されない

いつかどこかのツイートで「絵描きは絵が描けない人が『こんな細かいこといちいちやってんの?』って思うようなことを繰り返すことで絵を描いてる。上手な絵は魔法のように出来るのではなく緻密な作業の繰り返し。」的なツイートを見かけた。 その通りだ。そ…

トラウマの尺度

前々から思っていたのだが,トラウマってどの程度のものを指すのだろうか。 軽い気持ちで「それトラウマなんだよねー」なんて話に出てきたりするが、そんなに安易に使っていいのか。本当のトラウマを抱えている人に失礼じゃないのか。 最近はだいぶ良くなっ…

石川遼は有名人だが石川佳純は有名人ではないという話

文字入力におけるサジェスト機能というものがある。入力している文字に対応して入力候補が自動的に表示される機能だ。大抵の場合においては時間やタイプ数の節約につながるため、便利なものだ。特にメモを取るときなどの日本語入力のサジェストは面白いもの…

断言がしたい

断言がしたいのだ。 「〜と考えられる」「〜と予想される」「私の知る限りでは〜」「〜であるとは言える(と思います)」 大学院で研究をしていると上のような言葉が頻出する。もううんざりだ。思いつく限りの断言をさせてもらうぞ。 カフェではアイスティー…

アナログなデジタル

すごく頭のわるい工作をしてみたい。 要らなくなったパソコンとか、ブレードサーバのブレードとか、とにかくハイテクなものを材料として使ってものすごくアナログなものを作るのだ。ハイテクなものを物理的にダウングレードさせるのだ。 例えばブレードで流…

ころころ

起承転結の「転」が大きい話は大好きだ。特に、世界観を変えてしまうような。話に段階があると言ってもいいだろう。最初のテーマで人を惹きつけつつ、それをベースにストーリーの主軸が変わるような話だ。こういった作品は具体例を挙げると往々にしてネタバ…

ピラミッド図はすごい

ピラミッド図というものがある。項目をピラミッド状に積み立てた図のことだ。組織や階層を表す際よく使われるため、おそらく一度はどこかで目にしたことがあるのではなかろうか。 しかし待ってほしい。今思い浮かべているその図、一体何を表しているんだ。 …

エンジニアはピザの夢を見るか?

エンジニアはピザを食う.インターン先で一番印象に残った言葉だ. そしてtwitterをぼんやり眺めていると,ITエンジニアが勉強会でまさにピザを食べる写真がツイートされていた.そういえば自分自身も研究室でピザを食べた経験がある.なぜなんだ.なぜピザ…

投げっぱなしジャーマン

最近あまり余計なものを貪る時間がないのだが,次の2人が気になる。調べてみたい。 戸部実之 伊東アキラ 戸部さんは語学書ライターで、伊東アキラさんは作詞家だ。誰か、2人を調べておもしろ部分を濃縮して教えてくれないかなあ。

変化球のヤンデレ

あの人をバカにしていいのは自分だけだ。そう思っている節がある。 確かに自分はあの人をややバカにした視点から見ることがあるが、それは愛の一つのカタチであるのだ。バカにしつつもそれを含めて大好きなのだ。 だがどうだ、奴らは「バカにすることで笑い…

絨毯売りとかでもいい。

あのスマートフォンはアンドロイドだ。 初めて聞いたとき、まさか、と思った。アンドロイドの意味分かってるのか。R2D2みたいな人型ロボットのことだぞ。 意味が分かっていないのは僕のほうだった。これは高2、3の話だ。 海外にいる先輩がツイッターを使っ…

「ボーイ・ミーツ・ニンジャ・イン・ディープブルー」#1

重金属酸性雨の降り注ぐ夜、20時間の連続勤務を終えたウラシマはコケシ工場を後に一人帰路についていた。「やれやれ……今日もザンギョウ……コケシがなんだ、一部のカネモチの道楽じゃないか……」 彼が働くコケシ工場は暗黒コーポの下請けであり、中にメンタイな…

タスクの逆マトリョーシカ

ストップウォッチの「ラップ」を押すと音楽のラップが流れ出す、というアプリをXcodeで作っていた。Xcode7から無償でiPhone上でシミュレーションできると今更ながら聞いたからだ。やるしかないのだ。 iOSのアプリ開発は初めてだったが、あーだこーだ調べたら…

シナジーおばけ

最近のIoTなんかは「シナジー」のかたまりだと思う。外にいても家電が操作できるなんていうのは、外でもいつでも使えるスマートフォンの特性を利用しているのだ。便利と便利が組み合わさってさらなる便利を生み出すわけだ。天才か何かか。 あまのじゃくなの…

スケベに意識の高さを求めるな

最近の広告は賢くなった。 web上での閲覧履歴を元に広告を打ち出してくるものだから、今まで気にもとめていなかったweb上広告に度々目が奪われるようになった。ちなみにこの形式の広告を行動ターゲティング広告というらしい。一つ賢くなった。 だがこの行動…

親の心たまごっち知らず

たまごっちがまた死ぬようになったらしい。 というよりも、「『たまごっちが死ななくなった』というニュースが溢れている」ということがとても面白い。 「たまごっち 死なない」で検索をかけると、内容の濃さの差異はあれど、どの記事を見ても2016年5月30日…

がんばれゴエモンの話をしよう

64で一番面白いゲームは何か。当然スーパーマリオ64だ。異議は認めない。では他に最高のゲームはないのか。ある。がんばれゴエモンだ。今日はがんばれゴエモンの話をしよう。 ニンテンドー64にて発売されたがんばれゴエモンのゲームは2つ(正確には3つ)あ…

ソーセージと法律は作る過程を見ない方がいい

ドイツのことわざにはソーセージを使ったものがある。すでにnaverまとめ等に上げられているため、ここでまとめ直すことはしないが、「ソーセージにはソーセージを」「ベーコンを求めてソーセージを投げる(=海老で鯛を釣る)」などがそれだ。 そういう国民…

なあ兄弟

「いちゃりばちょーでー」という言葉を知った。 沖縄の言葉で「一度会ったら皆兄弟」という意味らしい。 なるほど、いい言葉だ。EXILEが日に日に増えていくのも分かる。 少し昔には「我ら生まれた時は違えども死すべき時は同じ日同じ時を願わん」という言葉…

次は銀色の全身タイツを開発しよう

巷でよく聞くVR、なんとなくすごいことは分かるけど、要るか要らないかで言われたらやや要らない気がする。 これはおそらくVRがプラスアルファの技術であるからだ。 生活必需品であったり、あからさまに生活品質を向上させるようなものは、出現と同時に爆発…

JMK!

ぐんまの魂、上毛かるたが好きだ。 自分自身ぐんまに住んでいたこともあり、一通り叩き込まれてはいたのだが、それも相当昔の話である。 読み札もだいぶ忘れていたので、いい機会と思って空で暗唱できるまでには叩き直した。 こうなると否が応でも高まってく…

東京ドームいくらか分の愛

物の大きさを示すのに「東京ドーム○個分」という表現があるが、なぜ東京ドームなのか、その歴史が知りたい。 理由はおそらく有名だからとか、広いからとか、そんなものなのだろうが、なぜ「東京ドーム」で定着したのか、誰がどんな意図で言い出したのかが知…

くやしいCMはいいCM

「赤ちゃんの肌と五郎丸の肌、全く違うようで、実は同じ弱酸性」というフレーズを聞くたび、いやいや、と思う。そんなんだったら俺とキムタクも全く違うようで実は同じホモサピエンスだ。 同様に「僕満島です」「初耳だ」もついツッコミを入れてしまう。これ…

ぼんやりセブン

とにかく自分は映画も観ない。 だけど観たい。いや観たくはない。正確には「映画を趣味にしている人」になりたい。何かかっこいい気がするから。 以下、おおよそ前回と同様の話である。 兎にも角にも読書だとか、映画だとか、そういった高尚な趣味を持ちたい…

本を趣味にしたい

とにかく自分は本を読まない。 だけど読みたい。読んでますよーって言いたい。何かかっこいい気がするから。 現在積んでいる本は以下の6冊だ。 新書 昆虫はすごい 丸山宗利 小説 博士の愛した数式 小川洋子 連続殺人カエル男 中山七里 悪夢の観覧車 木下半…

おまえは今までにやったゲームの本数をおぼえているのか?

何でもかんでも集めてみるとそれなりに面白くなるもので、 生まれてから今までやってきたゲーム195本をリスト化してみました。 それなりにやったものは未完結でも一応加えています。 いくらか抜け落ちがあるかもしれませんが、私はこんな人です。 本日は以上…

あばたもえくぼの鶏卵論

同じ行動を見ていても、Aさんが行うものには意外性があると感心するのに、Bさんが行うものにはまた余計な事をと憤慨する。自分の良くない癖だ。 だがここまでならまだいい。どこまで行っても自分の世界の話だからだ。たとえ態度に出てしまったとしても、自分…

記事を書ける人はすごい

あるネットライターが言っていた記事の書き方だったと思うが、面白い記事を書く人の論理展開がとても好きだ。 記事を書く人の、何かしらの願望をAとする。そして、それと少しでも共通項がある現象をBとする。このAとBを繋げておおよそAから離れた結論Dを導く…

はじめに

どうも、りばすとです。 私生活に一区切りがつきそうなのでブログを立てることにしました。 なんだか良く分からない記事くずれのものや、趣味について、気が向き次第書いていくことになります。気が向かなかったら二度と書きません。 それではよろしくお願い…