ぼんやり参謀

好きな事について書いたり、薬にも毒にもならないことを考えたりします。

2017-01-01から1年間の記事一覧

パソコンが固まった時に聴く音楽

パソコンが固まったとき、あなたはどう思うだろうか。 〆切間際の課題や仕事を思い、焦るだろうか。それとも単にイライラするだけだろうか。どちらにせよ、不快な思いになることには違いない。 だが、いくら気をもんでもマウスカーソルのぐるぐるは止まらな…

注釈をつけると頭が良さそうだししっかりしてそう

文章における「注釈*1」に長いこと*2憧れていた。注釈とは文章の本筋とは異なる補足的な説明や議論を表すものであり、すなわち注釈をつけるという事はそれだけ議論できる事柄の量が多いということなのだ*3。また、特定の分野について権威のある著者*4が書く…

メッツとメッツオリジナルは別商品

世の中には2種類の人間がいる。メッツオリジナルを愛する人間とメッツオリジナルを愛さない人間だ。私は前者である。 そんな私には主張がある。 メッツとメッツオリジナルは別商品だ、ということである。 さて、”メッツオリジナル”とは何かという当然の疑問…

頼むからニンジャスレイヤーを読んでくれ

笑って泣けて、話に深みがあって、熱い。そんな物語はないのか。 ある。それがニンジャスレイヤーだ。今日はその紹介をしたく記事を書く。 何故この場で書くのか。ここにしか書く場所がないからだ。 ニンジャスレイヤーとは、元サラリマンのフジキド・ケンジ…

1ランク上の生活を送ろう

ランクが上のものは、すごく見える。 これは対象が何であってもそうだ。英検2級よりも英検1級の方がすごそうだし(実際すごい)、A4ランクの牛肉よりA5ランクの牛肉の方が美味しそうだ(これは実際そうとは限らない)。 ふと思ったのだが世の中には様々な…

めんどくさがりは貴族の出とかじゃないと許されない

いつかどこかのツイートで「絵描きは絵が描けない人が『こんな細かいこといちいちやってんの?』って思うようなことを繰り返すことで絵を描いてる。上手な絵は魔法のように出来るのではなく緻密な作業の繰り返し。」的なツイートを見かけた。 その通りだ。そ…

トラウマの尺度

前々から思っていたのだが,トラウマってどの程度のものを指すのだろうか。 軽い気持ちで「それトラウマなんだよねー」なんて話に出てきたりするが、そんなに安易に使っていいのか。本当のトラウマを抱えている人に失礼じゃないのか。 最近はだいぶ良くなっ…

石川遼は有名人だが石川佳純は有名人ではないという話

文字入力におけるサジェスト機能というものがある。入力している文字に対応して入力候補が自動的に表示される機能だ。大抵の場合においては時間やタイプ数の節約につながるため、便利なものだ。特にメモを取るときなどの日本語入力のサジェストは面白いもの…

断言がしたい

断言がしたいのだ。 「〜と考えられる」「〜と予想される」「私の知る限りでは〜」「〜であるとは言える(と思います)」 大学院で研究をしていると上のような言葉が頻出する。もううんざりだ。思いつく限りの断言をさせてもらうぞ。 カフェではアイスティー…